Brachyphyllum 1 お気に入り画像登録
Brachyphyllum 1

登録 タグ 編集を行うにはログインしてください

投稿日時
2024-12-25 18:56:20

投稿者
プロフィール画像
夢幻考路

このユーザのマイページへ

お気に入りユーザ登録
投稿者コメント
白亜紀に栄えた高温乾燥地型の針葉樹、Brachyphyllumです。
ケイロレピディア科はジュラ紀から白亜紀前期にかけて最も栄えた維管束植物で、多くの地域で白亜紀前期の花粉化石のおよそ半分からそれ以上を独占しています。
この属は形態属で、厚いクチクラに覆われた鱗状の葉が密生するものを指します。同定可能なものでは、ナンヨウスギ科、ケイロレピディア科、マキ科などに見られるようです。ナンヨウスギ科とケイロレピディア科は肉眼的に区別困難ですが、マキ科の種は葉に中六がみられるようです。この図は気孔や花粉化石からケイロレピディア科とされるB. obtusumをベースにしています。
→画像情報ページへ
最大化 | アクセス解析 | ユーザ情報

メッセージ送信
▽この画像のURL(リンクについて)▽


▽この画像のトラックバックURL▽(トラックバックについて)


情報提供